InTraSeq (Intracellular protein and Transcriptomic Sequencing) は、たった1回の実験で、疾患の発症に関わるシグナル伝達経路の特定や分子メカニズムの解明を可能にする、CSTが開発した新たな技術です。この技術は、数千個の細胞におけるRNAだけでなく、細胞内および細胞表面の両方のタンパク質を同時検出できるため、シングルセルレベルのトランスクリプトームを用いたシグナル伝達経路の調査を可能にします。
InTraSeqの以下の能力により、細胞生物学をより深く理解できます:
CSTが開発および検証したInTraSeq 3’技術は、10x Genomics社のChromium Single Cell 3' Reagentキットとフィーチャーバーコード標識技術を使用しています。
現在利用可能なシングルセル解析技術の多くは、RNAのみの検出、できたとしてもRNAと細胞表面マーカーの同時検出であるため、表現型解析に限界があります。さらに、遺伝子発現解析のみのシングルセル解析技術では、疾患状態または薬理学的摂動において活性化される重要なシグナル伝達カスケードの決定および測定は不可能です。InTraSeq技術は、トランスクリプトームやタンパク質、翻訳後修飾の定量を1つのアッセイに統合することにより、たった1回の実験で、表現型解析だけでなく、細胞状態の違いを区別するための細胞メカニズムの解明を可能にします。InTraSeq技術を用いることにより、科学者は、遺伝子発現の変化と共に複数のシグナル伝達経路を容易に探索することできるため、生理学的応答の根底にある主要な分子メカニズムを効率的に特定し、下流のタンパク質修飾を発見できます。
scRNA-seq (single-cell RNA sequencing) は通常、薬理学的摂動や環境的摂動への細胞応答の決定に使用されます。しかし、タンパク質の発現レベルは、必ずしも直接RNAの発現レベルと相関するわけではなく、複雑な生理学的システムの理解を困難にします。シングルセルにおけるタンパク質発現と翻訳後修飾のレベルが、遺伝子の発現レベルとはどのくらい異なるのかを決定することにより、scRNA-seqでは得られない、シグナル伝達経路の活性化に関する機能的な知見を取得できます。
翻訳後修飾 (PTM) は、タンパク質の活性や寿命、発現レベルを変化させます。遺伝子発現とタンパク質活性の相互作用を理解することは、複雑な生物学的システムの根幹にある細胞の不均一性と機能を決定するために極めて重要です。InTraSeq 3'用標識抗体カクテルは、ヒトおよびマウスの両方に結合する、弊社の最も人気の高い31抗体で構成されており、これらにはPTM抗体も含まれます。そのため、科学者は、数十種類もの重要なシグナル伝達タンパク質を、たった1回のアッセイで均一におよび簡単に定量できます。
多くの細胞では、タンパク質とRNAは似た発現レベルがみられますが、いくつかの細胞では、最終的なタンパク質発現や薬理学的摂動または環境的摂動後のタンパク質の活性を調節する修飾を受けたタンパク質の発現レベルがRNAレベルと異なっています。RNAやタンパク質、翻訳後修飾の同時定量は、RNA発現だけの解析では解明できない、複雑な生物学的相互作用のより全体的な理解を促進します。
合理化されたワークフローで作業時間を短縮可能
InTraSeqのプロトコールでは、作業時間は約1時間であり、複数の停止ポイントが存在するため、シングルセル解析時間の柔軟性を最大化できます。サンプルは、固定ステップ後、RNAの完全性を失うことなく最大7日間保存できます。InTraSeqは、これまでのシングルセル解析プロトコールとは異なり、1日かけて行う長時間のプロトコールのために人員や機器を調整する必要はありません。サンプルの長期保存が可能なため、大量のサンプルの処理やシングルセル解析用の処理のプロトコールを、品質を損なうことなく連続した日に実施することができ、ハイスループットへの応用も容易になります。
簡単な免疫染色プロトコールには、以下のステップが含まれます:
ステップ1: 細胞を一晩固定
ステップ2: scBlock中でインキュベート
ステップ3: CST® InTraSeq™ 3’用標識抗体カクテルを添加し、一晩インキュベート
ステップ4: 細胞の洗浄
正確なRNAシグナルを確保したまま細胞内タンパク質のシグナル伝達を調査可能
シングルセルのマルチオミクス実験におけるRNAの完全性を確保することは、長期にわたる重要な課題です。多くのシングルセル解析では、細胞にとって過酷な条件となる化学薬品を使用して膜を破壊するため、RNAの分解および損失が生じます。InTraSeq試薬は、穏やかに細胞膜と核膜の透過化を行えるように、厳密に最適化されています。これにより、標識抗体は、アッセイ全体を通して、RNAレベルを維持したまま細胞内に侵入して標的に結合できます。そのため、RNAとタンパク質の両方の発現を正確に定量できます。
PBMC (生細胞) | InTraSeq™で調製したPBMC | |
---|---|---|
Relative Median Genes/Cell (matched reads/cell) | 100% | 86.2% |
Fraction Reads in Cells | 94.9% | 85% |
Antibody Reads in Cells | N/A | 60% |
Reads Mapped Confidently to Genome | 89.9% | 85.5% |
均一なカバレッジ深度で検出困難な細胞を特定可能
InTraSeqシングルセル解析技術は、シングルセルレベルの遺伝子発現の解析と並行して細胞内および細胞表面のタンパク質の両方を検出および定量し、不均一な細胞集団を細分化する能力により成立します。細胞表面タンパク質のみを検出するCITE-Seqとは対照的に、InTraSeqは、複雑な細胞内シグナル伝達経路を均一に研究するためのツールを科学者に提供します。
1回の実験で複数の分子メカニズムを探索可能
細胞内シグナル伝達と翻訳後修飾用の抗体に関するCSTの知識とInTraSeq技術を組み合わせることにより、研究者は、細胞内や核内、細胞表面のタンパク質の複雑な相互作用と遺伝子発現を同時に研究して定量することができます。トランスクリプトミクスの変化と翻訳後修飾を含むタンパク質の発現の同時測定は、他のアッセイでは得られない、複雑なシグナル伝達システムの知識に富んだより包括的なデータセットの作成を可能にし、疾患の発症機序への理解を深めることができます。
InTraSeq 3'用標識抗体カクテルには、2種類の細胞表面タンパク質と、29種類のPTMを含む細胞内タンパク質を標的とする、合計31種類の検証済み抗体が含まれます。この抗体カクテルは、免疫学やがん研究で日常的に調査されるシグナル伝達経路に沿ったタンパク質の均一な定量ができるように設計されており、正確で信頼性の高いデータセットを提供します。
InTraSeqは、新たなプロジェクトを開始する際の、独特で強力なスクリーニングツールとなります。この技術は、どのシグナル伝達経路が変化しているかを特定し、どこに焦点を当てるべきかを決定するのに役立つ、均一なアプローチを提供できるため、研究者は、特定の遺伝的表現型を理解できます。
また、PTM応答はmRNA合成よりも先に起こるため、InTraSeqは、短時間 (20分未満) に生じる急性の細胞障害も測定できます。このような急性の応答は、他のRNAのシングルセル解析では測定できないため、いかにInTraSeq技術が重要であり独特であるかが分かります。
CSTの検証済みInTraSeq™ 3'用標識抗体カクテルで信頼できる結果を取得
CSTの科学者は、一貫性のある、質の高い結果を提供できるように、すべてのInTraSeq抗体と試薬を厳密に検証および最適化しています。InTraSeq™ 3'用標識抗体カクテルは、含まれるすべての抗体と試薬が最適な濃度になるように調製されており、すぐに実験に使用可能です。InTraSeqを用いることにより、科学者は、時間のかかる最適化実験を行うことなく、信頼できるデータを取得できます。
下記よりお客様のワークフローに適したソリューションを見つけてください。
一般的なシグナル伝達経路に含まれるタンパク質に対する31種類の一次抗体が含まれており、ヒトとマウスの両方に交差します。
シングルセル解析用に特別に調整されたバッファーのキットです。
InTraSeq 3'用標識抗体カクテル1 (ヒトおよびマウスに交差性あり) には、31種類の3'用標識抗体が含まれますが、これらは個別でもご購入可能です。さらに、弊社は、カクテル1には含まれない7種類のInTraSeq 3'標識抗体 (ヒトに交差性あり) も提供しています。
細胞表面の標的 | 種交差性 | カクテルに含まれるかどうか |
---|---|---|
CD3 (UCHT1) Mouse mAb (InTraSeq™ 3' Conjugate 3028) | H | No |
CD4 (RPA-T4) Mouse mAb (InTraSeq™ 3' Conjugate 3029) | H | No |
CD8α (SK1) Mouse mAb (InTraSeq™ 3' Conjugate 3030) | H | No |
CD19 (Intracellular Domain) (D4V4B) XP® Rabbit mAb (InTraSeq™ 3' Conjugate 3010) | H, M | Yes |
CD68 (D4B9C) XP® Rabbit mAb (InTraSeq™ 3' Conjugate 3012) | H | No |
NCAM1 (CD56) (E7X9M) XP® Rabbit mAb (InTraSeq™ 3' Conjugate 3025) | H, M | Yes |
T-bet/TBX21 (D6N8B) XP® Rabbit mAb (InTraSeq™ 3' Conjugate 3009) | H | No |
細胞内の標的 (PTM以外) | 種交差性 | カクテルに含まれるかどうか |
---|---|---|
Aiolos (D1C1E) Rabbit mAb #15103 (InTraSeq™ 3' Conjugate 3027) | H, M | Yes |
FoxO1 (C29H4) Rabbit mAb (InTraSeq™ 3' Conjugate 3037) | H, M | Yes |
GAPDH (14C10) Rabbit mAb (InTraSeq™ 3' Conjugate 3007) | H, M | Yes |
Iba1/AIF-1 (E4O4W) XP® Rabbit mAb (InTraSeq™ 3' Conjugate 3003) | H, M | Yes |
Ikaros (D6N9Y) Rabbit mAb #14859 (InTraSeq™ 3' Conjugate 3026) | H, M | Yes |
NFAT1 (D43B1) XP® Rabbit mAb (InTraSeq™ 3' Conjugate 3032) | H, M | Yes |
S100A9 (D5O6O) Rabbit mAb (InTraSeq™ 3' Conjugate 3004) | H | No |
TCF1/TCF7 (C63D9) Rabbit mAb (InTraSeq™ 3' Conjugate 3013) | H, M | Yes |
Vimentin (D21H3) XP® Rabbit mAb (InTraSeq™ 3' Conjugate 3011) | H, M | Yes |
PTM関連の標的 | 種交差性 | カクテルに含まれるかどうか |
---|---|---|
Phospho-4E-BP1 (Thr37/46) (236B4) Rabbit mAb (InTraSeq™ 3' Conjugate 3021) | H, M | Yes |
Akt (pan) (C67E7) Rabbit mAb (InTraSeq™ 3' Conjugate 3018) | H, M | Yes |
Phospho-Akt (Ser473) (D9E) XP® Rabbit mAb (InTraSeq™ 3' Conjugate 3014) | H, M | Yes |
CREB (48H2) Rabbit mAb (InTraSeq™ 3' Conjugate 3008) | H, M | Yes |
Phospho-CREB (Ser133) (87G3) Rabbit mAb (InTraSeq™ 3' Conjugate 3006) | H, M | Yes |
Glucocorticoid Receptor (D6H2L) XP® Rabbit mAb (InTraSeq™ 3' Conjugate 3035) | H, M | Yes |
Phospho-Glucocorticoid Receptor (Ser226) (D9D3V) Rabbit mAb (InTraSeq™ 3' Conjugate 3036) | H, M | Yes |
Acetyl-Histone H3 (Lys27) (D5E4) XP® Rabbit mAb (InTraSeq™ 3' Conjugate 3020) | H, M | Yes |
Phospho-Histone H3 (Ser10) (D2C8) XP® Rabbit mAb (InTraSeq™ 3' Conjugate 3024) | H, M | Yes |
Tri-Methyl-Histone H3 (Lys27) (C36B11) Rabbit mAb (InTraSeq™ 3' Conjugate 3017) | H, M | Yes |
NF-κB p65 (D14E12) XP® Rabbit mAb (InTraSeq™ 3' Conjugate 3033) | H, M | Yes |
Phospho-NF-κB p65 (Ser536) (93H1) Rabbit mAb (InTraSeq™ 3' Conjugate 3034) | H, M | Yes |
p44/42 MAPK (Erk1/2) (137F5) Rabbit mAb (InTraSeq™ 3' Conjugate 3016) | H, M | Yes |
Phospho-p44/42 MAPK (Erk1/2) (Thr202/Tyr204) (197G2) Rabbit mAb (InTraSeq™ 3' Conjugate 3023) | H, M | Yes |
S6 Ribosomal Protein (54D2) Mouse mAb (InTraSeq™ 3' Conjugate 3005) | H, M | Yes |
Phospho-S6 Ribosomal Protein (Ser235/236) (D57.2.2E) XP® Rabbit mAb (InTraSeq™ 3' Conjugate 3019) | H, M | Yes |
Stat1 (D1K9Y) Rabbit mAb (InTraSeq™ 3' Conjugate 3038) | H, M | Yes |
Phospho-Stat1 (Ser727) (D3B7) Rabbit mAb (InTraSeq™ 3' Conjugate 3039) | H, M | Yes |
Stat3 (124H6) Mouse mAb (InTraSeq™ 3' Conjugate 3022) | H, M | Yes |
Phospho-Stat3 (Tyr705) (D3A7) XP® Rabbit mAb (InTraSeq™ 3' Conjugate 3015) | H, M | Yes |
Phospho-Stat3 (Ser727) (D4X3C) Rabbit mAb (InTraSeq™ 3' Conjugate 3031) | H, M | Yes |
アイソタイプコントロール | 種交差性 | カクテルに含まれるかどうか |
---|---|---|
Mouse (G3A1) mAb IgG1 Isotype Control (InTraSeq™ 3' Conjugate 3001) | H | No |
アッセイキットに含まれるコントロール (単体販売していません) | 種交差性 | カクテルに含まれるかどうか |
---|---|---|
Histone H3 (D1H2) XP® Rabbit mAb (InTraSeq™ 3' Conjugate 3002) | H, M | No |
Rabbit (DA1E) mAb IgG XP® Isotype Control (InTraSeq™ 3' Conjugate 3000) | H, M | No |
テクニカルサポートページで、InTraSeqシングルセル解析に関連するトラブルシューティング情報や技術的な質問に対する答え、弊社へのお問い合わせ方法をご覧ください。